勝鬨橋
-
当時の最先端技術を駆使して建造された可動橋
-
昭和15年(1940)に完成した、全長246m・幅員約26mの双葉跳開橋。完成時には東洋一の可動橋と呼ばれ、平成19年(2007)国の重要文化財に指定されました。当初は1日5回開閉しましたが、船舶運航量の減少などから次第に減少し、昭和45年(1970)11月を最後に開閉を停止しています。築地市場勝どき門横の「かちどき橋の資料館」では勝鬨橋をはじめ隅田川の橋に関する貴重な資料や関連情報を展示しています。また、資料館の近くには「かちどきのわたし」の石碑があります。
-
- 住所
- 東京都中央区築地6丁目~勝どき1丁目
- 連絡先
- URL
- -
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線築地駅1番出口から徒歩8分/都営大江戸線勝どき駅A4出口から徒歩4分
- 営業時間
- -
- 休業日
- -
- 利用料金
- -
- クレジットカード
- -
- 特記事項
- 橋脚内見学ツアーは、補修工事のため一時中止中。(2020年3月末まで予定)
カテゴリーから選ぶ
エリアから選ぶ
キーワード検索
