小網神社
-
1466年に疫病封じのため創建された神社
-
現社殿は1929年竣工し、2016年の鎮座550年の年に、社殿神楽殿の銅板を葺き替えました。社殿に施された昇龍降龍は「強運厄除」の御神徳があるとして信仰されています。主祭神は倉稲魂神(稲荷大神)で、御祭神の一柱・市杵島比売神(弁財天)は「東京銭洗い弁天」として信仰され、境内の「銭洗いの井」で金銭を清め、財布などに収めると金運を授かるといわれています。また、福禄寿は健康長寿のほか人徳・福徳・財徳の三徳があり、日本橋七福神の一柱として信仰されています。
-
- 住所
- 東京都中央区日本橋小網町16-23
- 連絡先
- 03-3668-1080(9:00~18:00)
- 03-3668-1080(9:00~18:00)
- URL
- http://www.koamijinja.or.jp/
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線、都営浅草線人形町駅A2出口から徒歩5分
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休
- 利用料金
- 無料
- クレジットカード
- -
- 特記事項
- -
カテゴリーから選ぶ
エリアから選ぶ
キーワード検索
