石川島資料館
-
日本の造船業の歴史、石川島・佃の歴史と文化にふれる
-
石川島の地は日本における近代的造船業の発祥地。水戸藩徳川斉昭によって創設された石川島造船所は、現在のIHIの母体となりました。創業から現代まで深い関わりを持つ石川島・佃島の歴史や文化とともに、IHIが歴史の中で果たした役割を、貴重な資料や当時を再現したジオラマ模型などで伝える資料館です。
-
- 住所
- 東京都中央区佃1-11-8ピアウエストスクエア1F
- 連絡先
- 03-5548-2571
- 03-5548-2571
- URL
- -
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線月島駅6番出口から徒歩6分
- 営業時間
- 10:00~12:00、13:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 月曜・火曜・木曜・金曜・日曜、12/29~1/4
- 利用料金
- 無料
- クレジットカード
- 不可
- 特記事項
- 臨時休館をいただく事があります。詳しくはホームページをご覧下さい。
カテゴリーから選ぶ
エリアから選ぶ
キーワード検索
